2024年11月17日 にお迎えした保護猫「ノエル」。
持ち前の人懐っこさから初日の夜には人の腕の中でスヤスヤと寝てくれましたが、2日目の朝もしっかりとお休みになられておりました。


zzz・・・
お迎え2日目とは思えない活発さ
2日目にして早くも猫らしく「しっかり食べて」「しっかり寝て」「しっかり遊ぶ」をこなしていたノエル。
写真は猫じゃらしと猫のおもちゃの2つで同時に遊んでいる姿です。
(ノエルの動きがとても活発で、写真素人の私にはこれが精一杯・・・)

噂の紙袋の効果は・・・
猫関連の動画を見ていると「紙袋」で遊ぶシーンを多く見かけます。紙袋に突進したり、紙袋の中でガサゴソしたり・・・その姿がとてもかわいいのです。
いち猫好きとしてこれはぜひ試したい・・・!ということで、ネット通販で届いた商品の入れ物が紙袋の時は保管しておいたのです。
いざノエルの前に紙袋を置くと・・・

ちょっと予想してた遊びとは違いましたが、期待を裏切らず紙袋で遊んでくれました!
図らずも「おしりだけ隠れてない」という猫好きにはたまらないシーンを写真に収めることができました。
爪とぎにも興味津々
これまた猫動画やブログでよく見かけるすり鉢状の爪とぎも用意していたのですが、こちらにもとても興味を持ってくれました。
まだ2日目ですので、我が家のあらゆるものが新鮮なはずなのですが、この爪とぎは特にお気に入りになったようです。


このように爪とぎの上に頻繁に登って遊ぶようになったり、ゴロンと横たわったりしてゆっくりする場面もありました。(さすがに2日目に爪を研ぐことはなかったです)
やっぱり寝ている時が一番・・・!
猫と暮らしている中で一番悶える(幸せを感じる)時はいつでしょうか?
私はやっぱり猫が寝ている姿を見る時です。これまで他の飼い主さんの動画や画像の寝姿を見るだけで幸せでしたから、愛猫になるとなおさらですね。
このように見るだけでも幸せなのですが、な、なんと・・・

う、う、腕枕で寝てくれたんですぅぅぅ!
もうこれは飼い主冥利に尽きますね。。。1年分の運を使った気分です。(足りないですかね?)
その後も寝顔をパシャリ
ノエルは事あるごとに私の体の上に登ろうとしてきます。
やっぱり寂しいのでしょうか・・・
猫をお迎えするために用意しておいた専用の毛布でくるみ、腕で支えた状態にするとそこでもスヤスヤと寝てくれましたので、写真を1枚。

その後もぐっすり寝てくれたのでたくさん写真を撮りました。
この時は夢中で写真を撮ってたのですが、ブログにアップする写真の選定のために見返してみたところ、ほとんど同じ写真でした(笑) バリエーションが少ない!
大きなあくび だけどもやっぱり・・・
そんな中、腕の中で大きなあくびをして布団から落ちそうになったところを写真に収めることができました。あくびしているところもかわいい・・・

けどやっぱり寝顔が一番ですね。

右目の結膜炎の状態が気になりますが、掻いてしまうなどの症状はなく、痒みはなさそうです。
ひとまずは点眼は続けてみて、あまり改善が見られないようならすぐに動物病院にいくつもりです。

2日目の記事も読んでくれてありがとにゃ!